忍者ブログ

F is For Fragments

フはフラグメンツのフ

十一月十七日、晴

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. No title

あー。久々だねー。生きてるねー。
天下一品ラーメン食べたいねー。

2. No title

天一かあ随分食ってないなあ。
よし、次に街行くときはそれでいこう。

3. No title

他に書くところがないからここに。

今週号さらに伽羅さん念入りに殺されてて笑った。

4. No title

あそこまでされるともう逆に生きてるんじゃないかって気がしてくるね。

ただいまコメントを受けつけておりません。

十一月十七日、晴

  • すた丼(肉飯増し)食って、ブックオフでベイビーステップ読んだら元気出てきた!
    • やっぱ肉食わないとダメだな。肉。
      • すた丼肉減ったなあ……。
    • ベイビーステップは本当に面白い。
      • 目標とそこに至る手段が明確で、小さくとも確実に成長していて、ついでに彼女もできて……。これが本当のリア充なんだろうな。だが爆ぜろとは思わない。だって栄ちゃんはちゃんと努力してるから。

        • 「なぁ…ユズコ
           毎日ウチに通って
           誰よりも練習に参加して
           自分とリンジィとの才能の差を見せつけられて
           どう思う?」
          「?
           リンジィは凄いよね!!
           でも それと私が下手なのは何の関係も無いでしょう?」
          「…………半年
           お前と同時期に入った練習生は全員辞めていっちまった
           どうしてだと思う?」
          「…………なんでだろう?
           こんなに楽しいのにね!!」

          こいつ気持ち悪い
          (太田モアレ「鉄風」)


          • JK総合格闘技マンガ。ただし登場人物は全員歪んでいる。
            • わかる人にだけわかる説明をすると、葵ちゃんルート綾香視点。(坂下までいる!) ただし登場人物は全員歪んでいる。もちろん浩之ちゃんはいない。
      • 単行本欲しいんだけど、既に30巻超えてるし、週刊少年漫画は人気出ると果てしなく長くなるからな……。
        • ああ、こういう時に電子書籍買えばいいのか。
    • この人気次第で作品の長さが伸びたり縮んだりするシステムはなんとかならんのかな。ある程度の実力(実績)がある作家は、小説みたいに単行本まるまる書下ろしとか、あらかじめ長さを決めて連載とかして、骨太の物語が読めるようにならんかな。
      • アフタヌーンとかそっち系の雑誌は一応そんな感じなのかな?
        • 寄生獣の全10巻というのは絶妙な長さだったね。
          • アニメはコレジャナイ感が凄いというか、岩明均の漫画力が高過ぎるというか。あの絵と間じゃないと、タイトルから何から全てダサイね。
            • ミギーは口も声帯も小さいから甲高い声のはずで、だから女性声優でもおかしくはない、というのはなるほどと思った。実際悪くない。でも俺の中では中尾隆聖だった。
            • 他人には見えない何かと話していて、一人でブツブツ言ってる変な奴と思われるシチュエーションは、現代だと「携帯電話で話してるフリ」で解決するよね。
          • 先月のアフタヌーンに載ってた平本アキラのネオ寄生獣は酷かった……。原作愛に満ち満ちていて、本当に酷かった……。「俺と悪魔のブルース」が再開したのは嬉しいが、それにしたって酷かった……。
  • そういえばナルトが終わったそうですね。読んでないけど。ていうかジャンプ自体何年も手に取ってないけど。
  • 一歩がパンチドランカーになったってマジ?
  • 刃牙はまぁ……うん。
  • そんな! ジュンク堂書店仙台本店が閉店したなんて! ……別に困らないな。
    • で、喜久屋書店が6Fに移転してた。先週移転したばかりなので本棚作ってる途中だった。くそう楽しそうだな。
  • マンガ。
    • 最近はモンハンやる気も本読む気もしなくて、家にあるマンガ全部一から読み直してたさ。
      • やっぱりベルセルクは面白いなあ。完結すれば漫画史に残る作品になると思う。完結すれば。
        • これも人気で連載延びてる一面があるんだろうが、それ以上に作者がアレコレやりたいんだと思う。サグラダファミリア的な。こういう場合はどうしたらいいんだろうね。
        • ギガントマキアも面白かったですよ。怪獣プロレス。
          • 気分転換に漫画描くって、ホント変態ですよね。
            • あれでしょ? 引き出しの奥にはキャスカの凌辱シーンが100Pくらいあるんでしょ?
      • 吉田基已は世間的には「恋風」の人なんだろうか。俺的には「水の色銀の月」の人なんだが。だからその前日譚の「夏の前日」が凄く好きだった。
        • 青木君いいよね、純粋で繊細でキモくて。

          俺「仕事」がしたいよ
          収入に繋がるという意味じゃなくて――
          それは本当に尊いことだと思うけれど
          そんなことすら忘れて
          純粋な衝動
          自分の魂が求めるものを追いたいんだ
          本気の「自分の仕事」……


          • 表現が出来る人が本当に羨ましい。あと俺も年上の美人に優しく叱られたい。
      • 最近の作家だとやっぱり九井諒子は別格だな。

        基本短編とショートショートだが、ネタのチョイスからオチまでとにかくセンスがいい。
        • そんな彼女の初の長編で既に話題沸騰の「ダンジョン飯」1巻が来年1月に発売! 
      • 面白いですよね、くまみこ
        • ヒンナヒンナ。
        • 作者の曾祖父の名前が杉元佐一で、本当に第七師団で旅順・奉天を生き延びたそうな。こっちはちゃんと勲章貰って死ぬまで年金生活だったとさ。
      • あんな念入りに伽羅さん殺さなくたって……。
  • 寝落ちしてた。現在朝の5時半。続きはまた明日。もう今日だが。
PR

コメント

1. No title

あー。久々だねー。生きてるねー。
天下一品ラーメン食べたいねー。

2. No title

天一かあ随分食ってないなあ。
よし、次に街行くときはそれでいこう。

3. No title

他に書くところがないからここに。

今週号さらに伽羅さん念入りに殺されてて笑った。

4. No title

あそこまでされるともう逆に生きてるんじゃないかって気がしてくるね。

プロフィール

HN:
F
HP:
性別:
男性
自己紹介:
40代鬱病フリーの翻訳家が、ゲームを作る妄想をしたり弱音を吐いたりします。

Amazon検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

最新コメント

[05/11 F]
[05/10 kaji]
[01/04 F]
[01/04 cobalt]
[01/03 F]

P R