忍者ブログ

F is For Fragments

フはフラグメンツのフ

20151118

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

面白そう
でも一目では全然わからん

2. 無題

最後の”if you want..."をどう解釈したらいいのかわからんのだよなあ。
文全体を修飾してる感じ?

3. 無題

最初のIf you really want to hear about it,と、
最期の if you want to know the truth.は繰り返しで
同じことをいってるかんじがする。わからんけど。

4. 無題

夜更かししているので挑戦してみるテスト。

「それをね、君が本気で知りたがっているとするよ。だとすると、たぶん真っ先に知りたいのは、
僕がどこで生まれたかだとか、くだらないことやってた子どもの頃の話だとか、それか僕の親が
どんな仕事をしてたんだとか、親は僕が生まれる前は何をやっていたんだとか、そういう
『デビッド・カパフィールド』的な(ディケンズの小説。子どもの頃は辛かったんでしょう的な)
くだらないことが目的なんだろうけど、そんな話はする気になれないね。だって君は本当の
ことを知りたいんだろうからさ。」

~~以下作業用メモ~~
「もし、それをおまえが本当に聞きたいんだとすると、
まず最初にお前が知りたがるのは、たぶん、俺が生まれた場所だとか、
子どもの頃つまんない感じだったこととか、それか俺の親が何してたかだとか、
俺が生まれる前に何やってたのかとか、デビッド・カパフィールド的なくだんないこと
ばっかりだろうけど、そんな話はする気になれないね、おまえは本当のことを知りたいんだろうから」

~~以下作業用メモの作業用メモ~~
If you really want to hear about it, もし君が本当にそれについて聞きたいなら
the first thing you'll probably want to know is 君がたぶん知りたい最初のことは
where I was born, and  僕が生まれたのはどこか
what my lousy childhood was like, and  僕の汚らしい子ども時代は何か
how my parents were occupied and  どのように僕の両親が従事していたか
all before they had me, and 両親が僕を産む前のすべて
all that David Copperfield kind of crap,  くだらないことデビットカッパーフィールドのようなすべて
but I don't feel like going into it,  しかし僕はそれをくわしく述べる気になれない
if you want to know the truth.もし君が本当のことを知りたければ

5. 無題

まあそんな感じだよね。
でもハルキとかの訳をみると、最後のif you ...は特に訳してないんだよね。
だからどうしたもんなのかなぁって。

6. 無題

そこは悩まなくていいんじゃないの
ハルキのことはよく知らないけど
文学者が翻訳すると直訳とは違うものになるんじゃない?
自分の好きな翻訳、好きな文章で、どうぞ。

ただいまコメントを受けつけておりません。

20151118

やっぱ参考書書き写してるだけじゃ自分の中で英語が生きてこない。
サリンジャーの翻訳も並行して進めるべきか……。
でも一文めから納得のいく翻訳が出来ないんだよなぁ。

If you really want to hear about it, the first thing you'll probably want to know is where I was born, and what my lousy childhood was like, and how my parents were occupied and all before they had me, and all that David Copperfield kind of crap, but I don't feel like going into it, if you want to know the truth.
君ならどう訳す?
PR

コメント

1. 無題

面白そう
でも一目では全然わからん

2. 無題

最後の”if you want..."をどう解釈したらいいのかわからんのだよなあ。
文全体を修飾してる感じ?

3. 無題

最初のIf you really want to hear about it,と、
最期の if you want to know the truth.は繰り返しで
同じことをいってるかんじがする。わからんけど。

4. 無題

夜更かししているので挑戦してみるテスト。

「それをね、君が本気で知りたがっているとするよ。だとすると、たぶん真っ先に知りたいのは、
僕がどこで生まれたかだとか、くだらないことやってた子どもの頃の話だとか、それか僕の親が
どんな仕事をしてたんだとか、親は僕が生まれる前は何をやっていたんだとか、そういう
『デビッド・カパフィールド』的な(ディケンズの小説。子どもの頃は辛かったんでしょう的な)
くだらないことが目的なんだろうけど、そんな話はする気になれないね。だって君は本当の
ことを知りたいんだろうからさ。」

~~以下作業用メモ~~
「もし、それをおまえが本当に聞きたいんだとすると、
まず最初にお前が知りたがるのは、たぶん、俺が生まれた場所だとか、
子どもの頃つまんない感じだったこととか、それか俺の親が何してたかだとか、
俺が生まれる前に何やってたのかとか、デビッド・カパフィールド的なくだんないこと
ばっかりだろうけど、そんな話はする気になれないね、おまえは本当のことを知りたいんだろうから」

~~以下作業用メモの作業用メモ~~
If you really want to hear about it, もし君が本当にそれについて聞きたいなら
the first thing you'll probably want to know is 君がたぶん知りたい最初のことは
where I was born, and  僕が生まれたのはどこか
what my lousy childhood was like, and  僕の汚らしい子ども時代は何か
how my parents were occupied and  どのように僕の両親が従事していたか
all before they had me, and 両親が僕を産む前のすべて
all that David Copperfield kind of crap,  くだらないことデビットカッパーフィールドのようなすべて
but I don't feel like going into it,  しかし僕はそれをくわしく述べる気になれない
if you want to know the truth.もし君が本当のことを知りたければ

5. 無題

まあそんな感じだよね。
でもハルキとかの訳をみると、最後のif you ...は特に訳してないんだよね。
だからどうしたもんなのかなぁって。

6. 無題

そこは悩まなくていいんじゃないの
ハルキのことはよく知らないけど
文学者が翻訳すると直訳とは違うものになるんじゃない?
自分の好きな翻訳、好きな文章で、どうぞ。

プロフィール

HN:
F
HP:
性別:
男性
自己紹介:
40代鬱病フリーの翻訳家が、ゲームを作る妄想をしたり弱音を吐いたりします。

Amazon検索

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

最新コメント

[05/11 F]
[05/10 kaji]
[01/04 F]
[01/04 cobalt]
[01/03 F]

P R