忍者ブログ

F is For Fragments

フはフラグメンツのフ

20180819

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

20180819

  • 先週バッティングセンターに行ってからずっと右肩が痛い。
  • 「ペンギン・ハイウェイ」を読み返す。やはりラストで泣く。
  • お盆の折にカジ君と「ゲームにストーリーは要らない」という話をした。さすがにそれは極論だと思うが、なんというか「余裕」みたいなものあったほうがいいとモンハンワールドをやってて思った。物語のあるゲームではプレイヤーは主人公を「演じ」なくてはならないわけで、良き主人公を演じるには物語を進行させるために最適な行動をしなくてはならない。つまり世界の破滅が目の前に迫っているのに、のんびりレベル上げををしたりミニゲームに興じたりするのは不自然だという話だ。モンハンは4からそういう傾向が強まっている気がする。それまでは一応の大目標みたいなものはあっても、イベントが連続して物語を先に進ませる強制力みたいなものはなかった。そういう強制力をプレイヤーに感じさせない余裕のある物語がゲームにとっての最適な物語なんだろうな。
PR

コメント

プロフィール

HN:
F
HP:
性別:
男性
自己紹介:
40代鬱病フリーの翻訳家が、ゲームを作る妄想をしたり弱音を吐いたりします。

Amazon検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

最新コメント

[05/11 F]
[05/10 kaji]
[01/04 F]
[01/04 cobalt]
[01/03 F]

P R