忍者ブログ

F is For Fragments

フはフラグメンツのフ

20200919

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

20200919

  • 疲れを取るために、今日は一日寝たりアイマスメドレーを聞いたり中島敦を読んだりしていました。敦・・・なぜ「わが西遊記」を書き終えずに死んでしまったのだ・・・。
    • 俺がなぜNoteに中島敦を引用しないかというと、全ての作品の全ての文が名文なので、その一部を切り抜くということができないからです。そんな事するより青空文庫のリンクを貼ったほうが早い。短編だからすぐ読み終えられるしね。
    • 隆慶一郎が「葉隠」から「死ぬことと見つけたり」を創作したように、孔子とその弟子たちを題材にした作品がもっとあってもいいと思う。「弟子」の子路以外の弟子達もみんなキャラが立っているし、いわんや孔子をや。そういう読み物としての「論語」の入門書として、呉智英の「現代人の論語」は最適である。
  • モンハンの新作はSwitchかぁ。また無駄に壮大なシナリオがついてるのかなぁ。あともうハンターっていうよりニンジャですよね。
PR

コメント

プロフィール

HN:
F
HP:
性別:
男性
自己紹介:
40代鬱病フリーの翻訳家が、ゲームを作る妄想をしたり弱音を吐いたりします。

Amazon検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

最新コメント

[05/11 F]
[05/10 kaji]
[01/04 F]
[01/04 cobalt]
[01/03 F]

P R