忍者ブログ

F is For Fragments

フはフラグメンツのフ

芝村裕吏「マージナル・オペレーション」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

芝村裕吏「マージナル・オペレーション」

たまにはラノベでも。


気前のいいことに第1巻の内容はこちらで全て読めます。
「以前、中央アジアで命を落としそうになったときがある。その時に私は命を助けられた。よりにもよって最初に捕虜になっているはずの部下にだ。遠く、何十kmも離れていたのに。距離も状況も、軽く超えてな」
「無線が手元にあっただけです。それがなにか」
「それがファンタジーだよ。我々はファンタジーを見た。あの日、確かに現実はファンタジーに食い荒らされたんだ。ファンタジーの浸食が力を与えたか、部屋の隅で震えていたエルフの娘が突然息を吹き返し、先頭に立って我々を外に連れ出した。」
 ランソンは落ちくぼんだ目で、静かに語った。
「ファンタジーだ。ファンタジーだよ。私は一人のただの人間が現実を叩いてその壁を揺らすのを見た。一人の人間の拳がファンタジーを呼ぶんだ。世界の壁、常識の壁という奴が、一人の人間の拳を前に揺らぐのだ。ただの人間の渾身の一撃に世界がきしみをあげた」
(「マージナル・オペレーション02」より)
この人の文章を読んでいると何故か涙が出てくる。個人的には佐藤大輔の後継者になりうる人材だと思っている。
だからリタパレ完結&書籍化してください。
PR

コメント

プロフィール

HN:
F
HP:
性別:
男性
自己紹介:
40代鬱病フリーの翻訳家が、ゲームを作る妄想をしたり弱音を吐いたりします。

Amazon検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

最新コメント

[05/11 F]
[05/10 kaji]
[01/04 F]
[01/04 cobalt]
[01/03 F]

P R