忍者ブログ

F is For Fragments

フはフラグメンツのフ

Expansive Worlds AB「theHunter: Call of the Wild」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

Expansive Worlds AB「theHunter: Call of the Wild」

J( 'ー`)し「Fちゃん、Fちゃんの欲しがってたモンハンとかいうのの新作を買ってきたわよ」
('A`)「カーチャンこれ『Monster Hunter World: Iceborne』じゃなくて、『theHunter: Call of the Wild』だよ! 銃でウサギとかシカとかクマとか狩るガチの狩猟ゲーだよ! しかもプレイの9割は獲物の痕跡の追跡(しかも大きな音を立てると逃げられるのでなるべくゆっくり歩かないといけない)に費やす地味ぃーなFPSで、ド派手なハンティングアクションのモンハンとは全然違うよ! だけど美しいグラフィックで表現された雄大な自然に包まれながらのんびりと歩くのは気分がいいし、粘り強く追跡を続けた末に獲物を仕留めた瞬間の快感は筆舌に尽くしがたいよ! ・・・ハッ!」
J( 'ー`)し「ああ、これはモンハンじゃないぜ・・・だがSteamのセールで我慢できなかった上にモンハンの発売日を1日間違えていたマヌケは見つかったようだな」

つーわけで最近はハンティングやってます。コヨーテが見つからねぇんだよぉ、ヤツらは鼻が利くからよぉ。
しかし西洋人にとってハンティングはただのスポーツで生業じゃないんだよなぁ。人間を含む全ての生物の原罪とは、生きるためには他者を殺さなくてはならないことだと思っている俺には、ただ愉しみの為に狩りをするというのはちょっと抵抗がある。まあ楽しいんだけどね。せめて狩った獲物を食えれば良かったんだけど。マタギ生活シミュレーターとか出ないかしら。あるいは石川博品「明日の狩りの詞の」のゲーム化とか!

PR

コメント

プロフィール

HN:
F
HP:
性別:
男性
自己紹介:
40代鬱病フリーの翻訳家が、ゲームを作る妄想をしたり弱音を吐いたりします。

Amazon検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

最新コメント

[05/11 F]
[05/10 kaji]
[01/04 F]
[01/04 cobalt]
[01/03 F]

P R

忍者画像RSS