給料日前なのに、いやだからこそ本を大量に買ってきた。
まずは
新紀元社F-Filesより
「図解 中世の生活」。
中世ヨーロッパの社会制度、宗教、人々の暮らしなどを分かりやすく解説。
新紀元社は創作の資料になる本をたくさん出してて楽しい。
次に今回の目玉、
「中世ヨーロッパの武術」「続・中世ヨーロッパの武術」。
ヨーロッパには日本や中国のような武術が無いように思われがちだが、ちゃんと存在していた。ただ戦争が多すぎて武器や戦術が目まぐるしく変わるので残らなかっただけなのだ。そんな中、わずかに残された貴重な資料から中世ヨーロッパの武術を図説で紹介。内容はダガーからポールウェポンまで幅広い。技名やモーション作成の参考になればいいと思う。
あとはマンガ。「ゆるキャン△」6巻まで。電子書籍で買うつもりだったけど、我慢できずに紙で買っちった。
俺もソロキャンしてー。
ついでにPC用のゲームコントローラーも買った。だって振動が欲しかったんですもの。
これで貯金を使い果たしてしまいまった。翻訳学校の為の資金ががが。
まあ月曜には給料入るし。来月は極力使わないし。
使わないし。(自分に言い聞かせている)