F is For Fragments
フはフラグメンツのフ
Home
Note
Memo
忌録考察
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/09/12 21:39
20191231
さて、年も暮れますね。できれば年内にやっておきたいことがいくつかあったんだが、パイプカッターに大幅に時間を取られてしまった。まあ冬休みの間になんかしますよ。
それでは皆さん良いお年を~。
PR
日記
2019/12/31 16:22
0
20191230
市内の大きなダイソー全部回ったがどこにもパイプカッター売ってなかった。ダメ元で工作室のあるホームセンターにも行ってみたが、その店で買ったものじゃないと使わせてくれないって(俺の勤め先は論外。ていうか店の人ほとんど知らんし)。クソ、地道に金ノコで切るしかないのか?
腹立ったからブックオフでBECKの全巻セット買ったったわ。あとダグラス・アダムスの「ダーク・ジェントリー全体論的探偵事務所」。
やだ、このキーホルダー欲しい・・・。
まあAdobe製品なんてここ数年触ってませんけど。
unityもTシャツじゃなくて
こういうの出せよ。
日記
2019/12/30 19:41
0
20191229
パイプカッター売ってねぇぇぇ。
日記
2019/12/29 21:41
0
20191228
昨日買った耐震つっかえ棒についてだが、夢の中で「長すぎるなら切ればいいじゃない」という天の啓示を受ける。確かに短いのはどうしようもないが、長いのならば切ればいい。「大は小を兼ねる」とは正にこの事か。起床後「鉄パイプ カット」で検索すると、ダイソーで「パイプカッター」というそのものズバリな工具が500円(普通のホムセンなんかでも売ってるが最低でも1500円はする)で買えるとのこと。さっそく近所のダイソーに向かう。が、置いてなかった。まぁあんまり需要のある商品じゃないだろうしねぇ・・・。しょうがないので普通の金切のこを購入、自力での切断を試みるが30秒で挫折。うん、無理だコレ! 明日もっと大きなダイソーに行ってみよう・・・。
PS3で録画したビデオの件は、結局分配器を買った。2000円。なんか小刻みに金が出ていくなぁ・・・。あとPS3がWI-Fiに対応してることをいまさら知った。じゃあなんでその周辺機器のnasneが有線オンリーなんだよ!
そうか、
一八っつぁんとうとう
打ち切り
最終回
か・・・。マジで本にならないかな・・・。
日記
2019/12/28 21:07
0
20191227
(・・・聞こえますか・・・読者の皆さん・・・今Wi-Fi接続でブログを更新しています・・・家中に張り巡らされていたLANケーブルが無くなって・・・非常にスッキリしています・・・これでタブレットがあれば完璧だったのですが・・・あとTVチューナーボードですが・・・なぜかNHK教育だけ受信しません・・・まあBS11さえ入ればいいんですけど・・・ところでアンテナケーブルをPCに差し替えたら・・・今までPS3に録画した分がみれなくなったんですよ・・・いいじゃないですか録画した分見るだけなら・・・分波器買うべきでしょうか・・・まだ見てないアニメとか映画がたくさん・・・)
本が本棚に入りきらなくなっていたので、中身が半分も入ってない親父の本棚を頂戴し2段積みにする。
なんということでしょう、山積みになっていた本がスッキリと・・・ってビフォアがないとわからんよね。というわけで本とPCのケーブルの整理と、期せずして大掃除になったのでした。埃のせいでまだ鼻がむずむずする。
積み上げた本棚が地震とかで倒れたら怖いから、家具を固定するつっかえ棒を買ってきたんだが、長すぎた。おかしい、計算では1m近く必要だったはずなんだが・・・。もう組み立ててしまった(不可逆)ので返品もできん。くそ、1,650円無駄にした。
日記
2019/12/28 00:12
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
F
HP:
Twitter
性別:
男性
自己紹介:
40代鬱病フリーの翻訳家が、ゲームを作る妄想をしたり弱音を吐いたりします。
Amazon検索
カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
日記(1158)
本とか(49)
Unity-chan the SharpShooter!(41)
Forget_me_not(9)
ノスタルジア1907(12)
思いつき(9)
fragments(6)
雑記(6)
節目(2)
アフィリエイト(7)
お知らせ(4)
未選択(0)
アーカイブ
2024年12月(1)
2024年05月(1)
2024年03月(1)
2024年01月(3)
2023年09月(1)
2023年07月(1)
2023年06月(1)
2023年05月(1)
2023年04月(2)
2023年03月(1)
2023年02月(3)
2023年01月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年09月(2)
2022年08月(2)
2022年07月(3)
2022年06月(4)
2022年05月(2)
2022年04月(1)
2022年03月(2)
2022年02月(4)
2022年01月(4)
2021年12月(6)
2021年11月(3)
2021年10月(7)
2021年09月(7)
2021年08月(15)
2021年07月(14)
2021年06月(17)
2021年05月(18)
2021年04月(19)
2021年03月(22)
2021年02月(17)
2021年01月(19)
2020年12月(18)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年09月(18)
2020年08月(13)
2020年07月(19)
2020年06月(15)
2020年05月(16)
2020年04月(21)
2020年03月(16)
2020年02月(15)
2020年01月(16)
2019年12月(23)
2019年11月(17)
2019年10月(15)
2019年09月(19)
2019年08月(19)
2019年07月(19)
2019年06月(15)
2019年05月(18)
2019年04月(15)
2019年03月(14)
2019年02月(13)
2019年01月(17)
2018年12月(16)
2018年11月(15)
2018年10月(14)
2018年09月(17)
2018年08月(18)
2018年07月(25)
2018年06月(21)
2018年05月(19)
2018年04月(22)
2018年03月(22)
2018年02月(18)
2018年01月(18)
2017年12月(18)
2017年11月(15)
2017年10月(16)
2017年09月(19)
2017年08月(17)
2017年07月(19)
2017年06月(20)
2017年05月(20)
2017年04月(13)
2017年03月(9)
2017年02月(9)
2017年01月(21)
2016年12月(5)
2016年11月(9)
2016年10月(6)
2016年09月(7)
2016年08月(7)
2016年07月(4)
2016年06月(7)
2016年05月(4)
2016年04月(7)
2016年03月(8)
2016年02月(9)
2016年01月(6)
2015年12月(9)
2015年11月(9)
2015年10月(11)
2015年09月(2)
2015年08月(2)
2015年07月(7)
2015年06月(6)
2015年05月(2)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(3)
2014年12月(2)
2014年11月(3)
2014年10月(1)
2014年09月(1)
2014年08月(1)
2014年07月(5)
2014年06月(5)
2014年05月(9)
2014年04月(7)
2014年03月(6)
2014年02月(6)
2014年01月(5)
2013年12月(4)
2013年11月(8)
2013年10月(4)
2013年09月(14)
2013年08月(20)
2013年07月(25)
2013年06月(12)
最新コメント
無題
[05/11 F]
無題
[05/10 kaji]
無題
[01/04 F]
無題
[01/04 cobalt]
無題
[01/03 F]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
シャッフル主任の進捗報告
Forget_me_notアップローダー1
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ