忍者ブログ

F is For Fragments

フはフラグメンツのフ

「ジャガーノート (Juggernaut) 」(映画、1974)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

「ジャガーノート (Juggernaut) 」(映画、1974)


1200人の乗客を乗せた豪華客船“ブリタニック”号が荒天の北大西洋の半ばを航海しているとき、船主でありロンドン在住のニコラス・ポーター専務(イアン・ホルム)に、アイルランド訛りでインドの古代神“ジャガーノート”を自称する人物から、ブリタニック号に7つのアマトール爆弾を仕掛けたと言う脅迫電話が入る。ジャガーノートはブリタニック号の身代金として夜明けまでに50万ポンドを支払うことを要求する。事件を知った政府、イギリス軍、警察はテロに屈することなく、ファロン中佐(リチャード・ハリス)率いるイギリス海軍の爆発物処理チームをブリタニック号に派遣した。(Wikipediaより)

あらすじを見ればわかるだろうが、ノスタルジア1907の元ネタのひとつである。一説によれば、爆弾解体でよくある赤を切るか青を切るかといういわゆる「ワイヤージレンマ」はこの作品が元祖だという。ノスタルジア云々を抜きにしても良質のサスペンスなので是非鑑賞してほしい。ファロンイズチャンピオン(パンパパンパパン)。


いやなんとなく。
PR

コメント

プロフィール

HN:
F
HP:
性別:
男性
自己紹介:
40代鬱病フリーの翻訳家が、ゲームを作る妄想をしたり弱音を吐いたりします。

Amazon検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

最新コメント

[05/11 F]
[05/10 kaji]
[01/04 F]
[01/04 cobalt]
[01/03 F]

P R