忍者ブログ

F is For Fragments

フはフラグメンツのフ

SUCCESS「落シ刑事 ~刑事さん、私がやりました~」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

SUCCESS「落シ刑事 ~刑事さん、私がやりました~」

ブログ名でググっても出てこないが、「ノスタルジア1907」だと5ページ目くらいに、「ノスタルジア1907 "A HAPPY NEW YEAR"(または没シナリオ/制作NOTE)」だとなんとトップに出てくる、自称日本一のノスタルジア1907ファンサイト、F is For Fragmentsでございます。名前だけでも覚えていってくださいね。目指せ単独1位!

というわけで本日ご紹介するのは2008年にSUCCESSから発売されたDS用ゲーム「落シ刑事 ~刑事さん、私がやりました~」です。

一応リンクは貼りましたけど、公式サイトにはFLASHが使われているので、ほとんどのブラウザで見れないんじゃないでしょうか。悲しいもんよね・・・。

さて肝心の内容はというと、憧れの捜査1係に配属されたものの、取調べ専門にされた新人刑事アロハが主人公の刑事モノADV。まずはアドベンチャーパートで証拠を固め、取調べパートで容疑者に自白させられればクリア・・・ってつまりは逆〇裁判ですね。しかも劣化版。

では何故そんなク〇ゲー一歩手前の作品を紹介するのか? その理由は取調べパートにあります。取調べは容疑者に対し「中庸」「怒気」「積極」「冷淡」「同調」のいづれかの態度を選ぶことで進んでいきます。そうです、ノスタルジアの尋問パートと同じなんです。しかも最終シナリオでは爆弾犯と対決します。

つまりこのゲームはノスタルジア1907のオマージュなんです。
ていうかシナリオに四井浩一氏本人が参加してます。

四井氏担当の最終シナリオはファンなら必見。それ以外はまぁ、その、うん。
で、でも今なら新品でもAmazonで450円だし! バイナウ!
PR

コメント

プロフィール

HN:
F
HP:
性別:
男性
自己紹介:
40代鬱病フリーの翻訳家が、ゲームを作る妄想をしたり弱音を吐いたりします。

Amazon検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

最新コメント

[05/11 F]
[05/10 kaji]
[01/04 F]
[01/04 cobalt]
[01/03 F]

P R