ダウンロード
狙撃の風関係のUIを整理。風の十二方位。
レティクルの寸法とか計算するのめんどくせーなーと思いながらダラダラとテストプレイしてたら、適当に作った今のレティクルとターゲットがそんなに間違っていないことを発見。
距離150m、風向きが3/9時、風速5mならターゲットのセンター周りの線を、10mならレティクルの一目盛をセンターに合わせればドンピシャ。
移動するターゲットについても低速/高速がそれぞれ上と同じです(無風、150m)。
高さは200m前後でレティクル中心の黒丸一個分上を狙えばいいかな?という感じです。
以上を基準として、あとは適宜微調整してもらうということで・・・やっぱちゃんとしたの作らないとダメ? ダメですよね。
ちなみにクレーにも風を導入してみたが、思っていたような効果が得られなかったのでボツ。
そのクレーのスコアシステムをおもむろに改造してみた。
これまでは「ダブルヒットで得点が1割ずつ増加、ただし1発でも外すとボーナス消失」という形だったが、
- 連続ダブルヒットでポイント蓄積、一定以上溜まるとレートが上昇
- 一枚だけ当てる(シングルヒット)とポイント減、一定以上減るとレート下降
- 2枚とも外すとポイントもレートもリセット
とした。
他の2つのゲームに比べて、同じくらいのラウンドまで進んでもクレーだけがスコア(とランク)が伸びないのが問題だった。こちらとしてはどのゲームでもラウンド5,6くらいでAランク、
7,8でS、10ラウンドまで行ったら間違いなくSS、ぐらいにしたいのだ。
しかしこれも適切なスコアリングなのかわからん。なにしろデータがまったく無いからな!
ホントお願いですから皆さんのスコアとラウンド教えてください・・・クレーだけでもいいから・・・。