忍者ブログ

F is For Fragments

フはフラグメンツのフ

20180311

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

20180311

  • Ruinaの小説読んだ。
    エンダ(仮)がでてこねーじゃねーか! キレハさんも描写だけで名前出てこないし。宮殿で「見ているよ」が無いのもなぁ。料理長よりそっちだろ。あと主人公に変な口癖というか語尾つけるの止めて欲しかった。まぁ原作者に金落とすために続きも買うけど。
    他のルートもやるのかなぁ。やるなら物語の根幹に関わる神官ルートかなぁ。個人的には魔術師ルートをやって欲しい。最初にやったルートで思い入れがあるし、固有マップが本来の意味でオカルティックなので。火星人とかクトゥルフとかアレだけど。
    • ちなみに俺の中では各主人公の性別と顔とED後は
      • 魔術師:男顔4でネルとくっつき、妙に達観して静かに余生を送る。
      • 騎士:男顔1でメイド忍者を娶って、アルソンと協力して国を豊かにする。
      • 盗賊:男顔2で兄貴と妹に何も言わずにキレハさんと旅に出る。
      • 神官:女顔2でエンダ(仮)の仲間を探すのと前世の贖罪の為に旅に出て、各地で奇跡を起こして「竜の巫女」とか呼ばれる。あとメロさんは勝手についてくる。
      という事になっている。妄想が膨らむのはいいゲームの証拠ですね。
PR

コメント

プロフィール

HN:
F
HP:
性別:
男性
自己紹介:
40代鬱病フリーの翻訳家が、ゲームを作る妄想をしたり弱音を吐いたりします。

Amazon検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

最新コメント

[05/11 F]
[05/10 kaji]
[01/04 F]
[01/04 cobalt]
[01/03 F]

P R